_convert_20230518045220.jpg)
このところ毎日庭仕事に勤しんでいたので(といっても100%雑草刈り)、その後に疲れきってしまいブログを更新する気になれませんでした。そもそも週一程度の怠けたブログ更新だったのが、気が付いたら2週間近く経ってしまいました(汗)。
本来なら庭の草丈が30cmくらいになったところで、妻がゴーカートのような芝刈り機に乗ってガガガーーーと刈ってしまうのですが
ガガガッーー妻の体調がイマイチなのと、最近になって雨→晴れ→雨→晴れという天気が続いてしまい、気がつけば健康優良児のように雑草が伸びまくってしまいました。

元気✨
こうなると世界のクボタでもホンダでも上手く刈れなくなってしまうので、大雑把でも一度草丈を短くする必要があります。

とりあえず刈る
さすがに鎌ではやってられないので、バリカンの親玉のようなハンディータイプの草刈り機を使ってチマチマとやるのですが
カシャカシャカシャ庭が無駄に広いので焼け石に水。

ジュ〜
私の場合、車椅子に乗った状態でやるので、片手しか使えないしまるで捗らない・・。

ニワトリがいると地面にいる餌を探すついでに、足でワシャワシャとやってくれるのですが

猫は居ても何の役にも立たない・・。

ダラ〜ン
レンタルでヤギか羊に来てもらい、草を食べてもらえないだろうかと真剣に考えています。

草刈りを庭師さんに頼むとバカ高くなってしまうので、結局はアルバイト的に誰かに頼むことになるのでしょう。
暑くなる前になんとかしなければ!