fc2ブログ

森の食堂 ア・ラ・カルト

フランスの片田舎で、四季の食材を使った料理を楽しみながら、森の動物とネコ達と暮らす日々を綴ったブログです。

パリ

2019.04.16.Tue

ノートルダム火災

3a28fc7ec085aae7990810e3648e7655_convert_20190417060344.jpg


ノートルダム寺院の火災から一夜明けました。日本の寺や神社など、日本の古い建築物は一見して木材で作られているというのが分かりますが、ヨーロッパの石で作られている教会が、どうして燃えてしまうのかと不思議に思われるかもしれません。ナポレオンが眠っているアンバリッドもそうですが、屋根の部分はほとんど木材でできています。定期的に美術品を守る防災訓練も行われていたようですが、功を奏したのかどうか。

寺院の修復のために、フランスの超富裕層達から何万ユーロという寄付が集まっています。しかし、夜のニュースの中で、ある神父さんが「貧しい人たちの為にこんなにお金が集まることはない(寄付をしてもらえるのは大変ありがたいのですが」と言っていたのが印象的でした。



ND-Paris_3236_convert_20190417045855.jpg



ND-Paris_3225R_convert_20190417045842.jpg



51_ND-Paris_3267_convert_20190417045822.jpg
これら写真の木材は全て焼け落ちました。


ノートルダム寺院屋根裏
 ←動画でノートルダムの屋根裏を見ることができます。5〜6世紀に生存していた、約1,300本分のカシワの木が使われていたそうです。



火事の翌日の夜に大統領からのメッセージがあり、5年で修復できるよう全力を尽くすということですが、専門家によっては何十年もかかるとか。
地震はほとんどなく、台風のような強風もないので、フランスは天災で建物が崩壊することがほとんどありません。それだけに、何世紀にも渡ってパリ市民の心の拠り所となっていたノートルダム寺院の火災は、フランス人にとって衝撃的な出来事でした。


2019.04.15.Mon

ノートルダム寺院

DSC09493_convert_20190416055542.jpg
セーヌ川下りの船上から見たノートルダム寺院 2018年秋

パリのシンボルともいえる、ノートルダム寺院が火災というニュースが飛び込んできました。夕方6時50分に出火し、現在改修工事をしている最中で、おそらくその工事が原因で出火したのではないかということです。ノートルダムは、一見石造りの建築ですが、内部の骨組みの多くは木造なので、大きな火災に発展してしまったようです。
屋根のほとんどは焼け落ち、ステンドグラスの鉛の部分も溶け始めているとか。現在よる11時になってもいまだに燃え続けていて、これからどれくらいの被害がでるか、まだわかっていません。

去年2018年の春と秋に、母と娘孫と、甥っ子夫婦がフランスに遊びに来たので、その度に私もノートルダム寺院を見てきましたが、何度訪れてもその美しさに圧倒されました。この火災で100年かけても修復できるかどうか。クリスチャンでなくても、ほとんどのフランス人がショックを受けています。明日になれば、もう少し詳しく火災の原因などがわかると思われます。





2018.06.02.Sat

エッフェル塔

DSC07387_convert_20180602192705.jpg

4月のことですが、甥っ子夫婦が遊びに来た時に、フランスに来て初めてエッフェル塔に登りました。パリは高層ビルが少ないので、上から見た街の印象は意外とスッキリしていて、パリの中心を流れるセーヌ川と木々のみどりが、街の美しさを引き立てているような気がします。でも、もっと緑があるかと思ったらそうでもないような・・千葉ポートタワーからの眺めとそう変わらない(苦笑)。展望デッキは柵で囲われてるだけなので、上から物を投げれば落ちてしまう危険性もあります。まだシーズン前でしたが、世界中から集まる観光客で混雑していました。


DSC07390_convert_20180602192818.jpg



DSC07405_convert_20180602192859.jpg
シャンドマルス公園


DSC07399_convert_20180602192753.jpg
120年前に作られたエレベーターが、今でも当時と同じ仕組みで動いているそうです。



DSC07414_convert_20180602193128.jpg




DSC07422_convert_20180602193103.jpg

近年、何度かあったテロの影響で、以前は普通にエッフェル塔の下を通過できたのが、今はもうできなくなりました。塔の建つ敷地内に入るのにも入念な手荷物検査が行われていて、これからも続くようです。



naissance-tour-eiffel_convert_20180603043926.jpg
ひとりひとりの努力の積み重ねが、歴史を築いていく。
写真をみてそう感じました。



2018.04.22.Sun

真夏の暑さ

IMG_2376_convert_20180422182001.jpg

まだ4月だというのに、急に7月並みの暑さになりました。
今は春休みということもあって、街の公園では子供たちの姿を多く見かけます。
観光客も増えてきているので、通りに面したカフェのテラスはとても賑やかです。

しかし一歩裏通りに入ると、いつも通りのひっそりとした人々の生活が流れています。
人混みは疲れるので、私はなるべくそういった所を選んで散歩をしています。




IMG_2379_convert_20180422182253.jpg




IMG_2389_convert_20180422182318.jpg




IMG_2381_convert_20180422182446.jpg




IMG_2392_convert_20180422182338.jpg

やはり街中は気温が高いせいか、木々の葉の成長も早いような気がします。

この暑さもそう長くは続かず、明日からは10℃近く気温が下がるようです。







2018.01.08.Mon

毎年恒例の


fc2blog_2018010904044559c.jpg

新年を祝う人々が今年もシャンゼリゼ通りにたくさん集まり、2018年を迎えるカウントダウンが行われるの前に、ある猫のアニメが凱旋門の壁に映し出されました。クロネコが飼い主を探してパリの街をさまよい歩くという設定になっていて→大晦日に凱旋門に映写された猫アニメ(←4分を過ぎたあたりから)パリに観光に来た人には馴染みのある場所や、フランスらしい文化がいくつも出てきます。
20分間というちょっと長いアニメですが、言葉がないので誰にでも楽しめるようになっています。ただ、凹凸のある壁面に映し出されるので、画像が不鮮明だったのがちょっと残念です。綺麗な画像でみられる機会があったら、是非また観てみたいと思いました。



hana0012_201801100533135e0.jpg


新年を迎えるにあたり、フランスで毎年恒例になっているものがもうひとつあります。それは大晦日の夜に、何台もの車が何者かの仕業で放火されるという事件です。今年もフランス全土を合わせると、一晩だけで1000台を超える車が燃やされたらしく、去年よりもその数が少し上回ったとか。おそらく浮かれた若者たちの仕業ではないかと思いますが、いったい何が彼らをそうさせるのか、どうしてこれほど倫理観に欠ける行動ができるのか理解できません。フランスでこういったことが、悪習として毎年繰り返されるのは残念で仕方ありません。





« NEW  | HOME |  OLD »