2016.02.27.Sat
ぷち・パレ2
クリックで拡大できます。
Jean-Joseph Carriès 1855-1894
ジャン-ジョゼフ カリエス
グロいです・・。好きキライは別として、
やはりインパクトの強い作品には目が行きます。
幼い女の子が両手に掴んでいるのは、人形なのかそれとも人間なのか?
↑クリックすると、夜枕元にでてきます・・。恐

ジャン-ジョゼフ カリエス
グロいです・・。好きキライは別として、
やはりインパクトの強い作品には目が行きます。
幼い女の子が両手に掴んでいるのは、人形なのかそれとも人間なのか?

↑クリックすると、夜枕元にでてきます・・。恐


このキモい個性あふれる彫刻を肌で感じてもらおうと、目の不自由な方のために、
彫刻のコピーが手で触れられるようになっていました。
彫刻のコピーが手で触れられるようになっていました。

ここにもあった、Claude monet クロード ・モネ 1880年 H100xL150cm
「印象・日の出」(マルモッタン美術館)は有名でも
「夕日、冬のセーヌ川」というのもあったんですね。雰囲気が似ています。
オランダ絵画の一つ
実物を見ると修道女の黒い服の色が際立って美しく見えます。
続きます・・。