2017.04.27.Thu
野菜の甘みが美味しい、ビーツのスープ
いつもビーツは千切りにしてサラダで食べていたのですが、冬にいただいたものが冷蔵庫の中にいくつも残っていたので、残り物の掃除もかねてボルシチ風のスープにしました。→ボルシチ
牛肉がなかったのでベーコンを使い、ニンニクと玉ねぎを炒めて半端に残っていた紫キャベツ、コールラビ、ジャガイモ、人参、ビーツを加えブイヨンで1時間ほど煮込み、最後に生クリームを入れました。ビーツ独特の風味と甘みのあるスープになりました。
ビーツには白いビーツ(Betterave blanc)というのがあって、糖分が多く含まれているので、昔から砂糖の原料として、また動物の餌のために栽培されているそうです。フランスに来て間もない頃、畑の隅に何日も放置され、山積みになったジャガイモのようなものを見て「あれは何だろう?」と度々思ったものです。