2018.01.30.Tue
2ヶ月で40時間・・
月に一度新鮮な地鳥をいただくので、タジン風の鶏もも肉の煮こみなど作ってみました。今回の香辛料はターメリック、クミン、コリアンダーの3種類。ニンニクと玉ねぎを鍋で炒めた中に焼き色を付けた鶏肉を入れ、ジャガイモ、オリーブ、レモンと共に鶏の出汁で1時間ほど煮込みます。煮込まずに短時間で作るやり方→モロッコ風、鶏もも肉のソテー
香辛料とオリーブ、レモンのおかげでオリエンタルな味に仕上がります。
前回に引き続き、また天気の話かと思われるかもしれませんが、妻の話だと去年の12月から1月下旬までの約2ヶ月間の間に、パリのある県(イル.ド.フランス)に、太陽の日が差していた時間がトータルでたったの40時間だけだったとか!?今まで一番日照時間の少なかった1959年の冬の記録を上回ったそうです。まるで極夜・・セーヌ川も増水して、一部の地域で床上浸水の被害も。もはや川沿いの家には住めません。
なにもかも温暖化のせいにするのもいかがなものかとは思いますが、やはり少しづつ気象がおかしくなってきているのは間違いないように思えます。