2020.11.24.Tue
滞在許可書
ロックダウン中ではありますが、滞在許可書が切れてしまうので、モンマルトルと言われる地区まで更新の手続きに行ってきました。私の国籍は日本人なので、フランスに住んでいても長期滞在者ということになります。春のロックダウンの時は都市機能の大部分が止まっていましたが、今回、許可証等の更新手続きは、普段通り行われているようです。
テイクアウトを除いてすべての飲食店は休業し、観光客も激減しているので街中を歩く人は多くあまりません。外出する時はいつも証明書が必要になります。
ウイルスが蔓延している時に、人の集まる場所に行くのも如何なものかと思いましたが、普段より交通量も少なく渋滞に巻き込まれることもなかったので、逆にこの時期で良かったかもしれません。
ロックダウンされる前、フランスのコロナ新規感染者は5万人を超えていましたが、ここにきて急激に減少し昨日は1日の新規感染者が5千人を切りました(休日で持ち込まれる検体が少なかった?)。しかし、多くの重症者が病床を圧迫している状態は続いており、亡くなる人の数もまだまだ多いので油断はできません。
12月には規制の一部が解除されると思われますが、クリスマス前は最も街が賑わう時期なので、これからも感染者の数は増えたり減ったりを繰り返すことになりそうです。
使っているノートパソコンのバッテリーを交換することになり、修理期間中1週間ほどブログ活動をお休みすることになりました。ご了承くださいませ
