2014.08.13.Wed
庭の様子
ここ数日、一日のうちに晴れ間と雨が行ったり来たりと、気温の低い日が続いているこの地方ですが、フランスは9月に入るとあっという間に秋めいてくるので、なんだか夏が名残惜しいような気もします。
日本にお住まいの方にとっては、まだまだこれからが夏との戦いという感じですよね・・。
やはり外で庭仕事をするのが何より気持ちのいい季節ですね。普段料理中心のブログになっていますが、今日は少し庭の様子を・・。
ローズマリー、オレガノ、ナスタチウム,ラベンダー、ローズマリー、キャットニップ、オリーブ、セージその他。
何度かブログでももお話していますが、以前はお店で使う目的でハーブを育めたのですが、いつの間にかそれが趣味になってしまいました。
もともと香草というものは、生活に密着した有用な植物だったのでしょうが、現代では料理に使わなくても「癒し」としての目的で育てることの方が多いのでしょうね。
ガーデニングも15年近く空白の時間がありましたけど、やはり始めると止められなくなりますね。土をいじることができて幸せです。
日本にお住まいの方にとっては、まだまだこれからが夏との戦いという感じですよね・・。
やはり外で庭仕事をするのが何より気持ちのいい季節ですね。普段料理中心のブログになっていますが、今日は少し庭の様子を・・。
ローズマリー、オレガノ、ナスタチウム,ラベンダー、ローズマリー、キャットニップ、オリーブ、セージその他。
何度かブログでももお話していますが、以前はお店で使う目的でハーブを育めたのですが、いつの間にかそれが趣味になってしまいました。
もともと香草というものは、生活に密着した有用な植物だったのでしょうが、現代では料理に使わなくても「癒し」としての目的で育てることの方が多いのでしょうね。
シラコバト
他所んちのニャンコ
ガーデニングも15年近く空白の時間がありましたけど、やはり始めると止められなくなりますね。土をいじることができて幸せです。